中学生の
個別指導

中学1年生~中学3年生

2025年度 夏期講習会受付スタート!
★講習会期間:7月22日~8月30日

「2回分」の無料体験実施中!
まずは「単元確認テスト」を受けて
自分の弱点を知ろう!

単元確認テストの結果からあなたにぴったりの講座をご提案いたします。
最初にお子さまの学習習慣や現状の学力・目標をお伺いして、単元確認テストで学力を確認いたします。
お伺いした内容と単元確認テストの分析からこの夏、優先的にやるべきことをご提案いたします。
無料体験後に
夏期講習会の受講をご検討ください!

※夏期講習会受講後に入塾で特典あり!!
 詳細は校舎へお問い合わせください!

中学3年生 この夏で決める!
がんばる受験生を応援します!
5教科チャレンジフルパック!!
30,800円(税込)
(個別英語4回・個別数学4回・演習国語4回・演習社会4回・演習理科4回)

受験生の夏!

さて、中学生活最後の夏休み。最後の部活動の大会。
当塾では部活動と両立していただきたいと考え7月中は夕方以降を中心に、8月からは昼間の時間帯を中心に時間割を組むことも可能です。
例えば、8月からは14:00~自習室で勉強&授業、夜は22:00まで開校しております。長い人生の中で「これだけ頑張ったんだ!」という思い出を受験を通して後に感じてもらえればと思います。
受験生の夏!個別指導Nobilで、1日中勉強してみませんか?!

【講習期間中】
授業は以下の時間の中から、お選びいただけます。

項目・枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
時限
時間帯
1時限目
15:10~16:10
2時限目
16:20~17:20
3時限目
17:30~18:30
4時限目
18:40~19:40
5時限目
19:50~20:50
6時限目
21:00~22:00
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

成績が伸びる!Nobil!|応援キャンペーン!!

※入塾が条件ではありません。
 しっかり夏期講習会を受講してから決めてください!
 授業に自信があります!
①無料体験授業を、2回プレゼント!
②友人紹介特別キャンペーン!
(紹介した方、された方双方に3000円分のギフトカードをプレゼント)
③入塾してただくと年間教材費(3,300円/税込・1教科)が無料!
④入塾金(11,000円/税込)も無料

通常授業内容について

中学生が「成績が上がる!」
と思える個別指導

入塾時のカウンセリングにより
授業内容を決定します。

弱点単元にさかのぼった復習型授業や
学校の先取りを行う予習型授業など

自分の目的に合わせて、授業内容を決定できます。

\ 中学生の個別指導のポイント /

入塾時のカウンセリングが
一番、大切です!

1人ひとりの理解度に合わせて授業を展開していきます。
希望者には、授業の中で学校の提出物(紙媒体のみ)を指導することも可能です。
POINT 1

教科・時間割は
相談に応じて決定します

教科・時間割は申し込み時のカウンセリングで、都合をお聞きしてから作成いたします。
また、欠席された場合でも「振替制度(週1回/年間48回の回数保証制度)」がございますので、ご安心ください。
(2時間前までに欠席連絡をお願い致します。)
POINT 2

当塾では教科担当制をとっております。

基本的には、教科ごとに担当させていただく講師を決めて授業をさせていただきます。
お子さまと講師でしっかりと信頼関係を築き、一人ひとりの個性を知ってどうすればやる気がでるのか、成績が上がるのか校舎担当スタッフと担任講師が一緒になって考え、目標達成や志望校合格を一緒につかみ取ります。
POINT 3

自習室を完備しております。月曜~土曜は14:00~開校

全教室で自習室を完備しています。
また自習中でもわからないことがあれば質問対応もさせていただきます。
さらに、良い環境をご希望の方は「専用自習室(有料)」もございます。
POINT 4

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

対策講座一覧

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
イベント
春期 
講習会
中間
テスト
期末
テスト
夏期
講習会
中間
テスト
期末
テスト
冬期
講習会 
入試
外部
模試
テスト
通常授業
ご希望
の教科
の授業
を実施
季節講習会
(中1・中2)
夏期
復習
冬期 
復習
 
季節講習会
(中3)
夏期
入試
対策
講座
冬期 
過去問 
演習 
その他
(中3)
校内
実力
対策
講座
直前 
対策
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

中学3年生は必見!受験に向けた勉強法を教えます!

個別指導Nobilの高校受験対策は1人ひとりに合わせたカリキュラムと、50年以上の実績をもとに成果を出します!
志望校合格までの道のりに必要な「正しい学習方法」「指導方法」をお伝えいたします。
特に、、「計算問題が苦手…」そのままで大丈夫ですか?!高校受験を控えた中学生の中には
「文章題は何とか解けるけど、なぜか計算問題で点数が取れない…」という悩みを抱える生徒が少なくありません。実は、計算問題の失点はもったいないミスの代表格。
難問ではなく、基礎力の差がはっきり出る部分だからこそ周囲との差が広がってしまうのです。
計算問題が得点源になる理由 特に奈良県の公立高校入試でも、大問1は毎年計算問題が並びまあす。平均点の低い奈良県公立入試だからこそ得点源の計算問題は確実に解く必要があります。

基本情報

授業形態
講師1名・生徒3名
学習教科
数学・英語 から選択可能
授業時間
1コマ 60分
授業回数
週1回 から選択可能
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座案内

目的別にお選びいただけます

通常講座

1人ひとりの学校進度に合わせた
授業内容で定期テストの得点UP
対象:中学1年生〜中学3年生
使用するテキストは多くの生徒がつまずく箇所がしっかりとまとめられています。
弱点箇所を段階ごとにできるまで何度も繰り返しといていくことで定期テストの成績を着実に上げていきます。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

定期テスト対策講座

定期テスト対策期間中には
普段受講していない教科の授業を
追加申込することができます。
対象:中学1年生〜中学3年生
通常授業では、学校進度に合わせて授業を実施しており、対策期間中も
それぞれの学校のテスト範囲に合わせて授業を実施していきます。
普段受講していない教科も、この対策講座を追加することで効率よく点数UPに
つなげていきます。(生徒1人ひとりに、塾から提案させていただきます。)
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

授業料

中学生コースの授業料

9,900
円(税込)/月
※週1回、月4回授業の場合
【月謝の詳細】
  • 中学1年生~中学3年生
  • (月額授業料/英・数)     :  9,900円(税込)~
  • (月額授業料/国・社・理) :  4,400円(税込)~
【その他の料金】
入会金:11,000円(税込)/1家庭につき
教材費:  3,300円(税込)/1教科につき
施設費:  2,200円(税込)/月

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 入塾をしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    まずは無料体験を受講してみてください。
    当塾の雰囲気を味わっていただければと思います。
    お申込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。

  • 毎月の授業料はどれくらいかかりますか?

    受講教科数によって変わります。
    お子さまにピッタリな受講数をご提案させていただきます。
    その際に詳細の料金について説明させていただきます。
  • 授業時間割を教えてください。

    月~土曜日で授業を開講しております。
    月~金曜日:16:20~17:20、17:30~18:30、18:40~19:40、19:50~20:50、21:00~22:00
    土曜日:14:00~15:00、15:10~16:10、16:20~17:20、17:30~18:30、18:40~19:40、19:50~20:50、21:00~22:00
    上記時間からお選びください。
    ※季節講習期間時は、時間割の変更などもあります。詳しくは各校舎までお問い合わせください。
  • 入塾前に無料体験授業は可能でしょうか?

    もちろん、できます。
    入塾する・しないに関わらず、体験授業を受講していただくことが可能です。
  • 授業の曜日や日時は選ぶことができますか?

    はい、自分の予定に合わせて曜日や時間を選んでいただくことが可能です。
  • 家庭の事情等で欠席しないといけない場合、振替授業はありますか?

    また、欠席された場合でも「振替制度(週1回/年間48回の回数保証制度)」がございますので、ご安心ください。
    (授業開始の2時間前までに必ずご連絡をお願いいたします。)
    詳細は校舎までお問い合わせください。

  • 定期テスト対策はありますか?

    はい、実施しております。
    テスト2週間前から土曜日、日曜日も含めたテスト対策案内(対策会)をご用意しております。
    学校のワークに追われないように、勉強計画を立てて本番を迎えれるようにします。
    受講教科以外にもテスト前に授業を追加して受講することができる「定期テスト対策追加講座」もご用意しております。
  • 入塾後、受講教科の変更はできますか?

    大丈夫です。
    生徒様のご希望に合わせて月ごとに変更ができます。
    期日までに校舎までご連絡をお願いいたします。
  • 学校に通えておりません。学習面が心配です。

    当塾にて、1から学習計画を立てて授業させていただきます。
    個別指導では、お子さま1人ひとりの状況に合わせてカリキュラムを立てていきます。
  • 受講教科以外の指導はしてもらえますか?

    個別指導Nobilでは、受講教科以外の勉強の仕方の指導も行っております。
    入塾時に勉強の仕方について、指導を行っております。
    入塾後の自習時や定期テスト前に、受講科目以外の勉強の取り組み方などもご指導させていただきます。
    お気軽にご相談ください。

  • 文堂グループ内で併用は可能でしょうか?

    個別指導Nobilでは、文堂グループ(進学塾文堂・中和進学塾)との併用も行っております。
    生徒様の学習状況・学習目標・性格によっても異なりますので、詳しくは校舎までご相談ください。
  • 季節ごとの講習会ではどういうことを行うのですか?

    個別指導Nobilでは、生徒様の現時点での学習状況・学習目標・性格に応じて講習会期間中の学習提案を行っております。
    ご提案内容の調整が必要であれば、ご相談の上で授業を行います。
    生徒様、1人ひとりに合わせて「予習中心、復習中心、受験対策中心」等のご提案を致します。
  • どのような先生が在籍されていますか?

    生徒目線に立ってコミュニケーションを取りながら指導する講師が在籍しております。
    明るく元気でコミュニケーションを積極的に取る講師もいれば、分かりやすく淡々と授業を実施する講師まで様々な講師が在籍しております。
    お子さまに合わせた担当講師を決めさせていただきます。
  • 自習室はありますか?予約が必要ですか?

    ございます。
    事前予約は行っておりません。
    利用時間は、校舎の開校時間に合わせてお好きな時に好きなだけ利用が可能です。
    また専用自習室もございます。自分だけのブースで集中して取り組みたい方に向けて、ご用意しております。
  • 自習時に質問は可能ですか?

    可能です。
    校舎スタッフが常駐しておりますので、お気軽にお声がけください。

  • どのような生徒が通塾していますか?

    小学1年生から高校3年生までの生徒様にご通塾いただいております。
    教室の近くにお住まいの方や、通学路の途中にある教室にお通いの方もいらっしゃいます。
  • 部活動や習い事をしていますが、勉強の両立はできますか?

    通塾している多くの生徒様が勉強と部活を両立しています。
    個別指導Nobilでは生徒様のご予定に合わせてご通塾の曜日・時間を決めることが可能です。
    多くの塾生が、部活動や習い事をしながら勉強の両立をしています。
    空き時間をうまく活用しながら学習を進めるよう、時間の使い方もアドバイスさせていただきます。

  • 集団(本科)と個別の違いを教えてください。

    個別指導Nobilでは講師1人に対し、生徒様が最大3名までで授業を実施します。
    集団指導(本科)では、10~15名ほどのクラス単位で授業を実施します。
    生徒様の性格や学習目的に合った授業形態をご選択ください。
    文堂グループでは、集団指導(本科)も運営しております。
    集団指導(本科)については、進学塾文堂・中和進学塾のページをご覧ください。
  • 高校受験で志望校に合格するために塾にはいつから通うのがよいでしょうか?

    生徒様にもよりますが、一般的には「中学1年生の春」と言われています。

    小学生では単元毎の小テストが実施されていましたが、中学生になると定期テストとなり、出題範囲が広くなります。生徒様1人ではその学習方法も確立出来ていないため、サポートが必要です。

    中学2、3年生の方であっても、生徒様の苦手単元を重点的・効率的に学習していただけるようご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずは気軽に無料体験へ♪

資料請求もお気軽にご連絡ください
受付時間 14:00〜22:00(日曜祝祭日・校舎休校日を除く)